ども、てらかっぱです。
大分県のノスタルジーたっぷりの別府市にある遊園地『ケーブルラクテンチ』のすべての遊具が温泉に入りながら遊べるという動画がアップロードされました。
温泉に入りながらの観覧車
温泉に入りながらのジェットコースター
温泉に入りながらのメリーゴーランド
温泉に入りながらのプール?!お風呂やん
温泉に入りながらのケーブルカー
むっちゃ楽しそう
これは別府市の“遊べる温泉都市構想”という計画のイメージ動画。
ほんとにやってたらすぐ行きたかったのに!
いやいや温泉湧出量日本一の別府ならできないことはない。
あとは宣伝広告と集客そして
めざせ!100万再生!!
この動画が100万再生されたら本当にやるとのこと別府市長のお言葉。
別府市の本気を見てみたい。
実際に「湯~園地」計画が発動したら別府だけでなく大分県全体を巻き込んだ一大イベントになるはず。
絶対実現させたいので宜しくお願いします。
100万再生で本当にやります!別府市・湯~園地計画! “1 Million Views Make it a Reality!” Beppu City Spamusement Park Project!
人が入れる温泉として世界一の湧出量を誇る大分県別府市では、この度温泉都市別府の魅力を国内外にむけて幅広く発信すべく、新たな都市ビジョンとして“遊べる温泉都市構想”を策定。
構想実現にむけた取り組みの第一弾として、「湯~園地」計画公約ムービーを別府市内で開催中のイベントONSENアカデミアにて発表、同日Web上にて公開致しました。本動画は、“遊べる温泉都市”構想のコンセプトそのままに、温泉と遊園地を融合させた湯量豊富なアミューズメント施設「湯~園地」を描いたものであり、本ムービにおけるYoutubeでの視聴回数が100万回を達成した場合には、実際に別府市内での「湯~園地」計画を実行するという、世界初の視聴回数連動型公約ムービーとなります。
2016.11.24追記
100万再生やったね
今後の別府市の動きに注目
2016.11.25
急にPVが増えたと思ってたら全国ニュースになってたのですね。
反響の大きさにびっくりの市長が微笑ましい。応援したくなる。
KAI-YOU.net
はちま起稿
期待したほど再生されなかったシンフロ部の誤算
大分史上大ヒットと言われた地方CM動画のシンフロが現在140万再生。
そのヒットを受けて作られたシンフロ部は現在1万再生にも達していない。
最初に作られたおんせん県言っちゃいましたけんシリーズも一本あたりは1万再生くらい。さすがに市長も油断していたのでしょう。
ピコ太郎ヒット後のネット動画は何が当たるかわかりませんね。
ゆけ、シンフロ部!
シンフロ
おんせん県言っちゃいましたけん!
2016.11.26追記
ガジェット通信まで…さまざまなサイトで別府市の動向が注目されている。
2016.11.27追記
ヤフーニュースにも取り上げられてる!
クラウドファンディングで資金調達!!
公式サイト