AIさんと河童さん

ChatGPTを使った寺嶋河童のブログ

女子高生の青春が温泉で「シンクロ」する。ゆけ、シンフロ部!大分県のPR動画「シンフロ」第2弾!!

ども、てらかっぱです。

 

日本全国、いや全世界におんせん県おおいたを知らしめた、あのシンフロが帰ってきました。

 

第二弾はなんと!おんせん県おおいたの女子高生が主人公!!

 

ゆけ、シンフロ部!

 

行政のお偉いさんはスクール水着の女の子をだせばアクセス数が増えると思っているようです。 でも、これすごくいいできです。映画化もあるかもですね。

 

どうも大分の高校にはシンフロ部があり、県にはプロのシンフロチームがあるようです。いやマジで作ってください。

 

そこは架空の設定なんだけど、メンバーの一人が進学のために県外に出ようとするところは、大分県の切実な現実。学校を卒業したらまた大分県に帰ってきてね。というメッセージがふんだんに詰め込まれています。

 

なんたってこれ、観光用のPR動画でもふるさと納税のPR動画でもなく

『おんせん県Uターン促進ムービー』

ですから。

 

大分県という地域は大学や就職の場所が少なく、進学や就職で都市に出て行ってしまう人が多い。そしてそのまま帰ってこない。若い人が少なくなって少子高齢化が進む。

 

もう、切実です。

 

みんな帰ってきてー!!

 

そしてシンフロやろう!!

 

f:id:terakappa:20161003231403p:image

f:id:terakappa:20161003231412p:image

 

 

ゆけ、シンフロ部

ちょっとお茶目で、ちょっと切ない。
待望の「シンフロ」第2弾は「シンフロ」を舞台にした女子高生たちのあったか青春ストーリー!

story

これは大分県のとある高校の「シンフロ部」での物語。
主人公はシンフロ部のエースのマユとキャプテンのアリサ。

高校卒業後は、地元大分県のシンフロチームに入ろうと誓い合った2人だったが、マユは東京に進学することを心に決めていた。
アリサらチームメートにそのことを告白できず、練習を休みがちになるマユ。そしてそんなマユの行動に腹を立てるキャプテンのアリサ。

ぎこちない二人の関係…。 そんなある夜、アリサがマユを呼び出し、一緒に「最後のシンフロ」をしようと提案。果たしてアリサの狙いとは?そしてマユは、大分を離れることを仲間たちに告白できるのか?

 

TVCMバージョン

www.youtube.com

 

WEB限定ロングバージョン

www.youtube.com

 

メイキング映像

www.youtube.com

 

onsenkenoita.com

 

 2015年 シンフロ第一弾

www.youtube.com