AIさんと河童さん

ChatGPTを使った寺嶋河童のブログ

あなたの会社の個性的な宣伝大使を創造する 大分県一社一妖怪計画

ども、てらかっぱです。

さて、このたび、大分県一社一妖怪計画を始めました。

中小の事業者を対象に、その会社、事業をアピールできるようなキャラクター(妖怪)を提案します。まずは大分県内に住む友人から徐々に妖怪にし、仲間を増やしていこうと画策しています。ただいまモニター期間として10名程度リアル友人を中心に無料で(というか勝手に)描かせてだいてます。

 

イラストはうちの妻。漫画家のひろせみほ

www.terakappa.com

 

 

大分県一社一妖怪計画で誕生した妖怪たち

000_てらかっぱ

一番最初に作られた妖怪、モデルはもちろん僕。

河童の研究をしているうちに河童になってしまった。

 

f:id:terakappa:20160829223110j:plain

001_消火鬼

能力 消火器を出す。

キャンプ場でバーベキューの火を消して回るイタズラっ子の消火鬼。でも本当は寂しがりやでみんなの仲間になりたいと思ってる。ある日キャンプ場でバーベキューが火元の火事がおきる。消火鬼が消火器を出して消そうとするけど、火は大きくなって消えない。。みんなの力を貸して!!と100本の消火器を出す消火鬼、キャンプ場にいた人たちと力を合わせて消火。
それから、消火鬼は人間の子供たちと仲良くなる。
火を扱うときはいつも消火鬼(器)がいないとね。

 

f:id:terakappa:20160829223240j:plain

関連サイト オモシロ消防訓練屋

002_蝙蝠男 みやモン

別府のアライアンスタワーの4階に住む。

夜のイベント、特に二次会から元気に活動を始める。
血税を吸っては若者支援、地域定住支援を行う。

 

f:id:terakappa:20160829223313j:plain

関連サイト https://www.facebook.com/ASO.Beppu/

 003_温泉童子(おんせんわらし)

 

温泉宿に住み着く座敷童子
地獄の温泉が大好きで、一日何度も温泉に入っているため、ほぼほぼ座敷にいない。
自力で移動はできず、ちょっと浮いている。

 

f:id:terakappa:20160829223317j:plain

004_サムライゾンビ カマタタ

他者の食い扶持を優先しすぎて、うっかり餓死してしまったサムライ。もう自分の食い扶持を気にしなくて良くなったので、ゾンビの体に満足。福祉活動にいそしんでいる。

「貴様、行くところが無かったらうちに来い
飯くらいは喰わせてやる。

俺は死んでるから喰わないけどな。」

 

f:id:terakappa:20160829223319j:plain

関連サイト 

社会的弱者でも美味しいパンを作って売れるパン屋を作りたい! - CAMPFIRE(キャンプファイヤー)

005_ふたくち男 バイリンガイ

シェアハウスを経営し多くの人外の者を住まわす。
一つの口では日本語を話し、もう一つの口では英語を話す。
また、会話の中に巧みに虚実を混ぜる。

どこまでが真実でどこからが虚構なのか、それはわからない。

f:id:terakappa:20160829223322j:plain

関連サイト 

英語が学べるシェアハウス | EN-JINGえいご家

006_奇跡のミイラ

死しても死体は腐らず、神の教えを伝え続ける宣教師

指には大好きなヌテラに突っ込んで食べるためのクッキーをはめている。
頭頂部を見る限り河童の仲間だと思われる。

 

f:id:terakappa:20160829223324j:plain

007_化け猫 ヨコニャン

可愛い物が好きで、自分が大好き。
気に入ったものを拾ってきてはポシェットに詰めこむ。
人にあうと「この子可愛いでしょ~~」と見せてくる。
人の話をよく聞いているようだが、次の日何も覚えていない。
だって猫だもん。

f:id:terakappa:20160829223331j:plain

関連サイト 

https://www.facebook.com/unidcoltd/?pnref=lhc

008_人魚

料理自慢のカフェオーナー
お店は海の上に作られている。
海の中から「いらっしゃいませ」 

f:id:terakappa:20160829223334j:plain

 

関連サイト

https://www.facebook.com/LuanaCafe.Beppu/

 

妖怪制作依頼要綱

で、もしこの企画を気に入っていただき、ぜひうちの会社のキャラクター妖怪を作ってほしいという方はご連絡ください。
企業イメージでも個人イメージでも大丈夫です。
依頼はフェイスブックメッセンジャーでお願いします。
ブクマにコメントされても対応できません。
現在は私のフェイスブック友達を優先してます。
情報は貴社がネットに書かれていることから得ますが、取材をさせていただけるのであれば大歓迎です。
描かせていただいたキャラクターは貴社が自由に使うことができますが、著作権は当方にあります。
著作権譲渡の場合はご相談ください。
 

インターネットショップ てらかつ堂

BASEというオンラインショップにて大分県一社一妖怪のキャラクターを使ったiPhoneケースを販売しています。気に入った妖怪がいましたらぜひ購入し自慢してください。

terakatudo.thebase.in

 

 noteにて連載中の記事

note.mu

 

追記 2016.09.12
新しく三体追加いたしました。

www.terakappa.com

 

追記2016.09.18

山口敏太郎さんが運営する、ミステリーニュースステーションアトラスに取り上げていただきました。

mnsatlas.com

 

追記2016.09.22

新たに二体追加いたしました。

 

www.terakappa.com