ども、てらかっぱです。
Alliance Social Share Office Beppuで先週の行われたブログセミナー個人事業主向け集客力が変わるネット活用術!前編につづいて
個人事業主向け集客力が変わるネット活用術!後編に行ってきましたよ。
前編は稼げるブログの作り方講座、後編はコピーライティング講座。
今回の講師は村吉裕太郎さん、かつて杵築市役所の観光課で2000いいねを集めるフェイスブックページをつくったというブロガー。
ブログの記事の書くことは、自分のコアがありターゲットが決まれば、何を書けば良いかスラスラでてくるという話。みなさん!などターゲットがふわぁとした言葉を使わないということと、メディアの媒体によって書き方を変えるということ。
グーグルなら検索ユーザーが喜ぶ記事を書くということ、検索したタイトルと内容が違ってないこと。
フェイスブックならコミュニケーションが取れるような記事。宣伝しかしてないような書き込みは誰にも見られていないので意味が無いということ。
う~~ん。確かに僕のブログは自分のコアとターゲットがぼんやりしすぎてるな。
追伸。
セミナーに参加していた人で、情報商材に400万以上支払った経験がある人が、今すぐ儲かるウェブサイトを作りたい、寝てても月50万円くらい儲かる奴。お金を払うから作って、と村吉裕太郎さん吉尾匠さん両ブロガーの二人に食いついていたのが、一番おもしろかった。
いや、寝てても儲かるブログは作れますけど、最初の努力は死ぬほどしますよ。説得していた。
いやぁ、このブロガー信じられるわ。