ども、夜中にゆでたまごが食べたくなった、てらかっぱです。
さっそく、鍋にお湯沸かして卵をゆでようとしたのですが・・・
さて、ゆでたまごって何分ゆでるの?
さすがは、なんでもわかるインターネット。
僕の食べたい固ゆでたまごは13分のようです。
とろっとした黄身のゆでたまごは5分でいいようです。
では、温泉たまごはどうだろうと検索したら、いっぱい出てくるのね。
温泉たまご作り機で検索してもいっぱい出てくる。
どんだけ、温泉たまごが好きなんだよ。

象印 エッグ DODODO マイコン温泉たまご器 EG-HA06-WB ホワイト
- 出版社/メーカー: 象印(ZOJIRUSHI)
- 発売日: 2009/08/21
- メディア: ホーム&キッチン
- 購入: 4人 クリック: 127回
- この商品を含むブログ (2件) を見る
でも、なんか違わなくないですか。
みんなが思ってる温泉たまごって白身がとろっとしてて黄身が固まってるやつなの?
僕にとって温泉たまごっていうのは固ゆでなんです。
そして作り方はというと、ざるに入れて温泉にドボン!
熱々の温泉でゆで上げる固ゆでたまごこそ温泉たまご!
http://www.umijigoku.co.jp/egg.htm
あんな、生煮えの卵を温泉たまごだなんていうヌルい温泉はどこだ?!
あっ、13分たったので、ゆでたまごを食べてきます。