ども、てらかっぱです。
小学生の子どもなのですが、行動範囲が広がって親の目の届かないところで遊ぶようになりました。そろそろ携帯電話を持たせようかと思っています。
通話利用はほとんど考えていないので、検討材料に上がるのがキッズケータイ。キッズケータイを買って子どもの居場所をさがそうとすると、必要になるのがイマドコサービス。イマドコサービスは名前の通り、子どもが今どこにいるのかを確認して安心するのが目的。もうそれだけといっても過言でない。でもこれ、基本料とは別料金なんですよね。毎月200円のうえに1回使用するごとに5円かかります。迷子になった子どもをリアルタイムに探そうとしたらいくらかかることか。
コレiphoneなら端末の位置情報を得るのに追加料金はかからないよね。Iphoneだろうがipadだろうがipodだろうが、家族登録された製品なら一度に検索できる。遊園地に行って家族各自自由行動になってもお互いの位置を確認し合える。
キッズ携帯の目的のほとんどは通話でなく子どもの現在位置の確認でしょ。だったら、型落ちのiponeにデータ専用格安SIMいれて子どもに持たせた方が、ずっと便利。
通信機ではなく発信機としてのキッズケータイと割り切ってイマドコサービス無料にしてくれませんかねドコモさん。
キッズケータイって基本料安いけど、一番使いたいイマドコサービスが一回5円でめったに使わない機能になってるんです。それでも月額使用料は200円かかる。けっきょく使わない機能に年間2400円かかってる計算。
子どもの安全にお金がかかるのは当然なのですが、端末を探すのにappleは無料で行ってると考えると、いまだにイマドコサービスの料金が変更されて無いのはいかがなものかと思うわけですよ。
『iphoneを探す』ぐらいの気軽な気持ちで子どもの居場所を探したいです。