AIさんと河童さん

ChatGPTを使った寺嶋河童のブログ

ブログ塾に入ろうかと思ってるんだが

ども、てらかっぱです。

 

有名ブロガーの方々がサロンを開いたりブログ術を教えてくれたりと様々な活動をしています。

 

どっかに入ったほうがいいのだろうか。

 

ブログ術はざっくり3つの要素があると思う。

 

  1. おもしろいブログを書き続ける 技術
  2. 検索にひっかかる 技術
  3. 多くの人に拡散される 技術

このうち1については努力するしかないですね。2は宝くじに当たる技術と同じでやらないよりやったほうがましレベル。

 

大事なのは3ですよ。

 

ぼくら初心者ブロガーが有名ブロガーのサロンに入って得るものはブログ技術の向上や精神論の伝授じゃないんですよ。

 

そのブロガーの拡散力なんです。有名ブロガーのサロンに入るのも人気ブロガーに絡むのも、そのブロガーの記事の中で紹介してもらってアクセスを増やそうという下心なんですよ。

事務所の力や先輩の知名度でテレビにだしてもらおうという新人芸人と同じなんです。だったら事務所の力が強いところがいいよね。

 

ネットの世界を戦国時代にたとえてみたら関ヶ原の合戦がやってるとこくらいなんだよね。

ライブドアショック本能寺の変ガラケーの敗北で天下統一が終わり、ジョブズの死亡が秀吉の死亡と同じくらいかな。IT企業家、ユーチューバー、ブロガーが次の天下を狙って暗躍し、下剋上の時代が終わって身分が確定しそう。今さら足軽から頑張ったところで大名になれるわけなし。今後誰が天下をとるか見極めてすりよっていく必要がありそう。もう少し上の身分を狙ってる人は大阪の陣の前までに誰につくか決めておかないといけない。

 

で、それを踏まえて

 

誰のサロンにはいったらいい?