ども、あけましておめでとうございます、てらかっぱです
年末年始はAmazonプライムで見逃したドラマが見ています。その中でも特におもしろいのが『みんなエスパーだよ!』
作者の若杉公徳さんが大分の出身ということもあり、漫画原作の舞台はうちの近く。車で行けるとこじゃないですか。残念ながらドラマ版では舞台は監督の出身地で愛知県な変更されてました。大分までロケに来るの大変だもんね。主人公たちがたむろしている喫茶店に名前だけは残っていました。いままで気になっていた店、この機会に行ってみた。


喫茶店の名はシーホース。こちらは愛知県にあるお店、名前だけ変えている。

ドラマではこんな感じで高校生たちがだべっています。
原作に登場する野津町のシーホースに行ってみよう。




を食べるおっさん。

カミさんは大分名物の鳥南蛮定食を注文

ごちそうさまでした。

冬休みだったせいか、ドラマに出ていたような制服姿の人たちはいなかった。シーホースには里帰りした孫とおばあちゃん、昼食と昼休憩を兼ねた営業の人、工事現場の人、地元の常連の方たちが多数いて、いい感じ。聖地巡礼の一つにシーホースを入れてみてはいかがですか。