ども、てらかっぱです。
風来のシレンについて書いてる人がいたので僕も書いてみたよ。
ドラゴンクエストと不思議ダンジョン
風来のシレンが大好きでスーファミ版をやりこんでました。ドラクエ→トルネコ→シレンと、もうチュン君の掌の上です。このチュン君というのが最初のドラゴンクエストを作った時のプログラマー中村光一。彼がドラゴンクエストのトルネコを使って新しいゲームを作りたいといって作ったのが、トルネコの不思議なダンジョン。それを発展させたのが風来のシレン。だから不思議ダンジョンとドラゴンクエストは相性がいい。
まぁ完全クリアは全然できなかったけど、仲間内で試行錯誤で楽しくやってました。なんで楽しかったかといえば、攻略サイトがなかったからじゃないかな。
発売された1995年といえばwindous95発売。インターネットはまだ普及してなくいし、ネットといえばニフティーサーブかPC-VAN。
数少ない情報源はファミ通か攻略本。大本営発表以外の情報はゲームをプレイして確認するしかなかった。本当にわからなかったらメーカーに電話をかけて聞く!
僕らの仲間内で唯一フェイの最終ダンジョンをクリアした奴がいて、そん時はみんなを呼び寄せてエンディングを見たもんだ。まさか地球の裏側の店主たちの国につながっているなんてびっくりしたよ。自力では未だにクリアできてません。
ゲームボーイ版の風来のシレンと鳴竜神社
そんで、次に出たのがGB版月影村の怪物。初代ゲームボーイ、白黒のゲームボーイです。白黒なんで色がわからないからマムルの頭の上に1って書いてある。あなぐらマムルは2洞窟マムルは3。いいねぇ。
まちに待ってたシレンの新作なんで、ずっとやってたね。で、今なら絶対できない企画があって、それがダンジョンクリア先着1万名に証明書を発行ってやつ。
で、急いでダンジョンをクリアして速攻ハガキ送って、もらったのがコレ。
9055番!!
ぎりぎり間に合いました。
みんな持ってますか?
裏はこう。
しかし、シレンの本当の試練はここから。
ダンジョンクリア後に、月影村を去ることになったシレンだがなかなか村から出ることができない『風来のデレン~月影村からの脱出~』村の女の子に未練が残ってなかなか村から出れない『風来のミレン~月影村の恋人』という。アイテム持ち込み不可の難ダンジョンが待っているのだった。しかも、これで終わりかどうかすらわからない。
風来のシレン。そういう時代に生まれたゲームです。