AIさんと河童さん

ChatGPTを使った寺嶋河童のブログ

おぼえていますか、前回芥川賞を獲った又吉直樹でも羽田圭介でもない人

ども、大分県を代表するのブロガーをめざす、てらかっぱです。

 

152回芥川賞受賞者 小野正嗣

ピース又吉さんの火花が映画化されるようでなによりです。

 

芥川賞って本読みには有名な賞だけど、一般の人にはあんまり知られてないし、芥川賞直木賞のちがいもあんまりわかってないような気がする。

 

芥川賞は純文学の新人に与えられる賞で直木賞は大衆小説で一年間に発行されたもののなかから選ばれる賞。

 

でも、そんなちがいなんて知ってか知らずか、おらが町出身の作家が芥川賞をとったら地元としては大騒ぎなわけですよ。で昨年末、大分県佐伯市(旧蒲江町)出身の小野正嗣さんが受賞したんですよ。おぼえてます?

 

www.asahi.com

 

でもって地元は彼に市民栄誉賞を与えたり、高校の校歌を作詞してもらったり、いろいろやってたんですけどね。彼も「チヤホヤされるのは半年ですよ」とは言ってましたが、その半年後に又吉さんですよ。

 

一瞬で吹っ飛びましたね。

 

で彼、同じ高校の一つ上なんです。でもできがちがう、防衛大合格してるのに、やっぱ東大に行きたいって浪人して次の年、東大入学。そして芥川賞受賞。

 

ちっちゃいうちに、こういうすごい人にあうと「僕もできるかな?」って頑張る人と「俺にはできない」とおもってあきらめちゃう人に分かれるよね。

ほんと、周りにすごい人が多くて打ちのめされています。

 

もっと注目されてもよかったのに、くっそう又吉め!(笑)

 

 受賞作品はこちら

九年前の祈り

九年前の祈り

 

ざっくりあらすじ。

田舎を飛び出した女の子がシングルマザーになって帰ってくる。子どもはちょっと発達障害系。田舎暮らしのちょっとめんどくさい話を描いている。田舎暮らしを考えている人は参考にどうぞ!