ども、てらかっぱです。
あなたを天才にするスマートノート
ドーナツを食べた。という記事だけでブログのアクセスがすごい人いるよね。で、何が違うんだろう?
ブログをやりたい、でも書くことがない。っていう人は多い。
漫画家になりたいでも何をかいていいかわからない。小説家になりたい(以下同文)。という人は定期的に現われてきます。こういうものは書きたくてたまらないという人が書けばいいんだと思うんだよね。
もっと正直になったらいいのに。僕は生活が困ってるんだ、あと3万円くらい働かなくてもお金が入ってきたら余裕ができるのに、印税生活とかアフィリエイト収入とかいいんじゃないかなぁ。ってところからスタートしたらもっと真剣になれるのにと思うよ。
そこでだ、たとえばフルマラソンを走ろうと素人が考えたとするよね。そしたらいきなりマラソン大会にエントリーしない。近所の公園をジョギングするところから始める。少しずつ体力をつけながら、毎日走るというクセをつけていく。
書くということも同じ。いままで何も書いたことがない人がいきなり。ブログを書くというのは素人がいきなり東京マラソンにエントリーするということに等しい。危険すぎます。
まずはジョギングから。
そこで紹介するのがこちら。
ちょっと前に、愛人が8人いるということでネットで話題となった岡田斗司夫の『あなたを天才にするスマートノート』
この本では1日ノート2ページに何かを書いていくことことを提案しています。最初は1行しか書くことがなくても、毎日かけなくても気にしない。そのうちブレイクスルーがきて1日2ページどころか書くことが溢れる日が来ます。そしたら次は自分の考えを他人に見せるようにしましょう。その時がブログを始める時ですと書いてある。
ドーナツを食べた。それだけのことを面白く書ける。どんなことでも自分の見識で意見を言える。そのレベルがこの本に書かれている天才です。
右は論理、左はおもしろ
というわけで。騙されたと思って、書いてみた。1日2ページだと一か月でノート一冊を使う計算になる。右側は真面目に左側は面白いコトを書くのがコツです。
ついにブログデビュー
毎日書いてたわけじゃないけど、2ページが埋まるようになったのでブログをはじめてみました。
どうだろう、面白いブログ書けてるかな?3万円くらい稼げるかな?