ども、リア充オタクてらかっぱです。たぶん。
はてブはブックマークをつけてもらった後、新着に載ってさらにブックマークをもらうと各カテゴリのところに載るよね。じゃぁ各カテゴリにはどんな記事が載っているのだろう。で、アニメとゲームのカテゴリを見てみた。
頑張ってライフハック系や政治系や経済系のブログ書くよりより、なんか落ち着く、オタク系。でもオタクとネットの相性がいいせいか中堅どころが多くて勝てる気がしないんだよなぁ。
1つ目
腐女子であることをカミングアウトしたら婚約破棄された話。カミングアウトするタイミングが遅すぎ。もっと早い段階でお互いの闇を吐き出しといたほうが良かった気がする。
2つ目
アフォーダンスについての考え方を学研のひみつシリーズみたいな感じで説明している。いたって真面目な漫画。このサイトか全ページ読むことができるが、冊子を500円で購入することもできる。少部数の冊子は今後、マテリアルとしての本がほしい人にだけ有料で販売する方式になっていくんだろうな。
3つ目
話題になった『10冊で自分を表現する』を実行しているブログをまとめた記事。もう初対面の人は名刺の裏にでも自分を表現する本を書いといてほしいよね。
4つ目
30年前のヒット作銀河英雄伝説。民主政治を大切にしたい人は読んどいたほうがいい銀河英雄伝説。それの漫画がジャンプで封神演義を描いていた藤崎竜が描くよという記事。昔々、道原かつみさんもコミカライズしてたんだけどなぁ。アルスラーン戦記の二匹目のドジョウをねらってアニメ化するなら、藤崎竜なのかぁ。ほしいものリストに追加。
5つ目
まどかマギカに登場したマミさんのOLバージョンの人形がかわいくて素敵すぎて遊び倒してる人がいっぱいいるぞというまとめ記事。源氏物語とか平家物語とか、日本は現世で不幸な死に方をした人は虚構の世界で幸せにしてあげるという習わしがあるよね。でもアニメでひどい目にあった人を漫画に転生させて幸せにしてあげるって、すごいよなぁ。うちの子供小さいうちに死んじゃったけど、生まれ変わって幸せに暮らしてるはずよね、レベルじゃないぞ。