AIさんと河童さん

ChatGPTを使った寺嶋河童のブログ

人気エントリーをみて考えた、六日目。知らない世界を知る。

ども、てらかっぱです。

人気エントリーを見ているとたまに聞いたこともないことについて、さも知っていることが当然みたいな文体で書いてあるものに出会います。本人は面白いと思って書いてないのに、人気エントリーにはいってる。逆にいうと自分の世界では普通と思っていることが一歩外に出てみると面白いことだってことがあるんだな。自分が苦にせずできることを面白いと思ってもらえたら、ブログのネタに困らなくなるなぁ。まぁそれが見つからないから困ってるんですけど。

 

1つ目

cyberglass.hatenablog.com

渋谷というアウェイの地でもてるために自軍のホームのユニフォームで挑戦。考えてバカバカしいことをやっている。すこしテレを感じる記事。自分でもできそうでできない。これくらいの行動が共感を感じていいのか。だいたい渋谷でもてるということがどれくらいのことなのか地方の人間にはわかんない。

 

2つ目

arcadia11.hatenablog.com

ブログを見てるとこういうまったく知らないけれど知っている人は知っているという情報に出合うことがある。Valveってなんだよ。英語ができる人は、こういう翻訳されない文章を楽しむことができてうらやましい。翻訳した内容は結構役に立ちそうだ。

 

3つ目

jasmine319xxx.hateblo.jp

ジャニーズのコンサートを京セラドームのビスタ席でみたときの感想。ジャニーズコンサートに慣れている人にはミニ知識となり、知らないとにはジャニーズのコンサートのお作法をしるきっかけとなる。

 

4つ目

lacucaracha.hatenablog.com

ブログランキングで1位をとったブログ主が過去を振り返りながら、自分とかかわりあったブログをランキング形式で紹介している。1位になってない人には書けない記事。

 

togeunagi.hatenablog.com

 

Dream cupの告知。有名な大会なの?