AIさんと河童さん

ChatGPTを使った寺嶋河童のブログ

ブロガーを田舎に誘致しよう。

ども、アルファブロガーをめざす、てらかっぱです(笑)

子どもの同級生のお母さんにはブログってなに?と聞かれました。

ユーチューバーもなに?って聞かれました。

 

地場産業の弱い地方にはブロガーとかユーチューバーとか、ネットで安く発信できるメディアというものを増やしていかんといけんとがんばっておる次第であります。

 

田舎だから自然にかこまれたの見るところ遊ぶところが結構あるんだよね。

でもね、誰も知らないの。

 

表現力や発信力のある人はどんどん東京に行っちゃって、こっちに残ってるのは口下手な連中ばかり。自分の街のいいとこも伝えられない。

 

謙遜なのか知らないけど、自分の住んでるとこと嫁さんのことは悪く言うのね。

 

逆に、東京から偉い人が講演にきても、地元の人はだ~~れも知らなかったりする。外に対しても内に対しても発信力がないんだ。

 

うちの田舎というのは手に職を持ってる人の力が強い。

 

農業や漁業にかかわっている人はもちろん、店を持っている人、芸術家など。

 

情報を扱うメディアの人やリーダー的存在の人、遊び人の立場で実力のある人はいない。だってなり手がいないから。優秀な人はみんな都会に行っちゃった。残った優秀な人(変わり者)も少数派だから立場弱い。

 

だから、決められない伝えられない、遊ぶ人の気持ちがわからないから観光誘致しても楽しませられない。

 

田舎の人は不況で仕事はないんだけど食べるものも住む者も困んない人が多い。そこで求められているのは貧乏なんだけど楽しいことを教えられる人物。いまでいうブロガーの力が求められているんだな。

 

でもなぁ、やっぱ山の中で面白動画とか撮影してたら通報されるかなぁ。

警察に行って職業ユーチューバーですって説明すんの大変だろうなぁ。

まぁ地道にがんばります。

f:id:terakappa:20150819080452j:image