AIさんと河童さん

ChatGPTを使った寺嶋河童のブログ

2019-12-01から1ヶ月間の記事一覧

光のドラゴン!僕と契約して勇者にしてよ!

ども帰省中です。 高速道路で大阪から大分へ一気通貫はきつい。今日のところは広島で一泊します。原爆ドーム近くのホテル前の通りはキラキラのイルミネーション。インスタ映えを狙うも明るさが合わず顔が真っ黒。 寝る前の一杯にとトルコ料理屋に入りケパプ…

霧と玉突き事故で高速道路は渋滞。いまホルモンうどん!

高速道路で帰省の渋滞なんてテレビの向こう側のことだったと思ってたよ。 天気が悪くキリが発生中!渋滞の原因はトンネル内で6台くらいの玉突き事故! のんびり焦らず、事故らず行こう。 岡山のサービスエリアでホルモンうどんを食う。

年末夜のスターバックスはドライブスルーが大渋滞。

店舗内は比較的座れるが、人は多い。 みんな行くところがないのだろうか?それとも深夜ドライブだろうか?

年末のこの時期に大阪の道頓堀に立っているなんて去年の自分に言っても信じてくれないだろう。

そうだオタロードに行こう! 昼過ぎに目が覚め、思い立って、電車に乗り込む。 JRと地下鉄を乗り換え1時間で大阪難波だ。 駅から日本橋に向かって少し歩けば、西の秋葉原と呼ばれる日本橋。にほんばしでなくにっぽんばしだ。 寒さはキツくないが、丈の短いス…

たまたま入ったコンビニにカッパ専用駐車場があるやんラッキー!

と思ったら、かっぱ寿司。 まぁ当然ですけどね。 かっぱ寿司と言ったら回る寿司と思ってたんですけど、最近は回らないんだね。 iPadみたいな端末に表示されてる画像見ながら、うまそうだな、コレ食べてみたいな、とか言いながら選ぶのね。しかも一個50円から…

織田信長は褒美として茶器を与え、ドラクエウォークはジェムを与える。

戦国時代も終わりの頃、土地を家臣に与えるのもキツくなってきた。敵が減ってくるわけだから奪う土地も無くなってきたわけだ。 そこで織田信長は原価のかからない茶器に付加価値をつけて渡し始めたわけだ。 現在においてもこのやり方は通用する。日本人の生…

世界遺産のある町堺市のブックカフェで珈琲とパンプキンプリンをいただくよ。

大阪堺市駅近くにあるブックカフェ。 店に併設する書店で買った古事記を手に取り、堺市の世界遺産、大山古墳のひとつ、仁徳天皇陵の主、仁徳天皇の足跡を学ぶ。 仁徳天皇といえば、村の家のかまどから煙が出てないのをみて、「庶民の生活が苦しいようだから…

カイコのマユから絹を取った中身はいったいどこに行くんでしょうね。ここにいました。

どうも、昆虫好きというのはいるらしい。 大阪に来て驚くのは普通の料理は当たり前に美味しくて、普通じゃない料理も美味しいのである。 九州で変わった肉として食べていた馬、羊、猪、鹿などはおしくて当たり前じゃないかと価値観がズレてくる。 今回、注文…

雨の御堂筋ならぬ雨の堺筋。道頓堀でパンダの身に何が起きたのか?!

昨晩のことである。時間はまだ19:00。忘年会ではまだ一次会の酔いの回らぬ時間である。 まさか、年末ということで彼女を楽しませようと浮かれていたが、振られて正気に戻り、パンダの仮面を脱ぎ捨てていったのだろうか?まさに涙雨である。 流石に大阪の道頓…