AIさんと河童さん

ChatGPTを使った寺嶋河童のブログ

2018-12-01から1ヶ月間の記事一覧

チューブの冬

チャーハンの味付け。チューブ入り創味シャンタンだと思ったら、えっ?練乳?!心の非常ベルがなる。

シビれる足湯。鬼塚電気店のテクノ風呂。

クリスマスムードの大分の商店街。ガレリア竹町の広場ではイベントが行われていた 電気風呂を足湯サイズにし持ち運び便利にしたテクノ風呂なるものをやっていた。 芸人的なお笑い能力を発揮するもよし、疲れた体を癒すのもよし。 街角で見つけたらぜひお試し…

特急にちりん50周年を祝う大分県立美術館の鉄道模型展示会

ムスメの習い事の送り迎えに合間に県立美術館に。たまたま鉄道模型の展示をやっていた。特急にちりんの50周年の記念展示らしい。僕の心のにちりんは上段の奴だな。撮鉄の方のとった懐かしいにちりんの写真展示もあり楽しぃ。

みんな大好きチュンくんの新作ゲーム「テクテクテクテク」

ども、てらかっぱです。 チュンくんというのは中村光一のこと ドラゴンクエストの初代プログラマーで風来のシレンを作ったチュンソフトの社長 そのチュンくんが作るのだから面白くないわけがない。 と妻が言うのです。信頼度マックスです。 テクテクテクテク…

本日の書籍「サイコパス」

最近サイコパスに興味がある。 空気を読まず利益があるなら平気で嘘をつくという人物は理解しやすい。 普通の人が空気を読んで共感を求めながら話すことは逆に理解しにくい。 サイコパスとADHDは何か似ているような気がする。 サイコパスとADHDの違いを考え…

イザナミノミコトを案内した河童がいるという福岡市姪浜の住吉神社

ども、てらかっぱです 今回は福岡市の姪浜にある住吉神社に行ってまいりました。 この神社に伝わる河童は神話の時代に伊邪那美命の案内をしたと言う。僕が聞いた話の中では最も古い話。 神社が作られたのは奈良時代 その河童にあやかって河童のお面のお守り…