AIさんと河童さん

ChatGPTを使った寺嶋河童のブログ

2016-09-01から1ヶ月間の記事一覧

かっぱ寿司がカッパを捨ててきたので僕が河童を拾っておこう。

ども、てらかっぱです。 かっぱ寿司がイメージ刷新のためにロゴからカッパを外してきた。 なんか安っぽいイメージを払拭したいんだって。 www.nikkei.com 今、『大分県 かっぱ』で検索するとほぼほぼ『かっぱ寿司』が検索上位なので。 もしかしたら、これ俺…

うなぎを擬人化して炎上した町があるが、僕の町は亀を擬人化したふるさと納税PR動画だった。

ども、てらかっぱです。 鹿児島県の志布志市がうなぎを擬人化した、ふるさと納税PR動画「UNAKO」の配信停止したと聞いた。 鹿児島県志布志市 ふるさと納税PR動画「UNAKO」配信停止のお知らせとお詫びについて | 志布志市ポータルサイト はて、うちの町…

キングコング西野亮廣に学ぶ、炎上をも利用して目的を達成する方法!!

ども、てらかっぱです。 世界は軍事戦争から経済戦争を経て、いまやインターネットを使った情報戦争に突入しているのようです。戦場はネット空間です。 さて、今回炎上している元フジテレビアナウンサーの長谷川豊さんの『自業自得の人工透析患者は死ね問題…

元フジテレビの長谷川豊が「自業自得の人工透析患者は全額実費、無理なら殺せ!」と言って炎上しているらしい。

、 ども、Ⅰ型糖尿病20年のてらかっぱです。 blog.livedoor.jp 病院でお茶している老人 自業自得で人工透析をしている患者 薬を出せばお金がもらえる病院 製薬会社から献金を受け取ってる自民党 ダメな医療保険制度を維持しようとしている官僚 こいつらをま…

歴史能力検定ってご存知ですか。

ども、てらかっぱです。 河童研究家として何か資格を持っておきたいとネットを検索してみました。 まぁ有名なところは境港の妖怪検定だよね。 youkai-kentei.com でも、もうちょっと公的な感じの検定がいいな。歴史の検定ってのがないかなって。 ありました…

あなたの会社の個性的な宣伝大使を創造する 大分県一社一妖怪計画 追加妖怪その3

ども、てらかっぱです。 当社オリジナルコラボ妖怪を新たに二体追加いたしました。 トマト人間 ブラッディーマリオ いつもは温厚なトマト農家だが、畑に忍び込んだ害獣盗賊にに対しては残虐な姿を見せる。別名『血まみれのマリー』カフェを経営している。お…

僕がオカルトニュースサイト『アトラス』の記事になった件

ども、てらかっぱです。 オカルトビジネスの第一人者といっても過言ではない、山口敏太郎さんが運営するニュースサイト『アトラス』妖怪やUFOや都市伝説をあつかうオカルト中心の記事を配信している。 mnsatlas.com そのサイトで僕の大分県一社一妖怪計画…

娘が妖怪になった!!河童娘と猫娘!?どちらがお好み?

ども、てらかっぱです。 ノートパソコンの”?”のキーが壊れてしまい。”?”を出すために”はてな”と書いて変換させるというめんどくさいことになっています。 さて、前回の娘が河童になりたいというので河童にしたのですが、娘の行動が猫のようなのでママに猫…

娘が河童になりたいと言ったらどうすればいい?それはもうママに頼むしかない。

ども、てらかっぱです。 大分県一社一妖怪という企画でたくさんコラボ妖怪を作っていったところ、娘が自分も妖怪になりたいと言い出した。どんな妖怪がいいのかと聞いた所お父さんと同じ河童がいいという。うれしいじゃないか。 ということでママに頼んでみ…

あなたの会社の個性的な宣伝大使を創造する 大分県一社一妖怪計画 追加妖怪その2

ども、好きを仕事にする、てらかっぱです。 当社オリジナルコラボ妖怪を新たに三体追加いたしました。 009_呪いの人形ポンタム ラーメン屋でしょと言われるほどラーメンに命をかけたコンビニ従業員がの念がこもった人形。夜中に見ていると無性にラーメンが食…

地元大分県大分市のケーブルテレビの番組「キョードアイTV」に登場

ども、てらかっぱです。 大分市のケーブルテレビで放送中のキョードアイTVに河童研究家として出演しました。 youtu.be まさか愛が行きすぎている人が呼ばれる番組とは知りませんでした(笑) 僕は普通の人よりよりちょっと河童が好きかな?くらいだと思って…

アマゾンプライムでガンダムが見放題だったのでシャァが無事生き伸びるシーンを確認してみよう。

アマゾンプライムいいよね。でも今月末で期限きれちゃうんだ。更新するかは検討中。 と考えてると、アマゾンプライムで機動戦士ガンダムのテレビ版と映画版が見放題!!今後全ガンダムが見放題。となると悩むところ。 今月いっぱいギリギリまで考えるとして…

「突然、夫が河童になると言い出しました」というnoteの記事を始めました。全10回。

ども、てらかっぱです。カミさんといっしょにnoteを始めました。 河童を本業にすると言い出した夫ですが、どのような結末が待っているのでしょうか。 河童になると行ってノリノリで付き合ってくれるカミさん、ありがたいです。 note.mu 第1回 河童を本業にす…