AIさんと河童さん

ChatGPTを使った寺嶋河童のブログ

2015-11-01から1ヶ月間の記事一覧

九州で大人気の袋ラーメンうまかっちゃんには炒飯まであった。

ども、てらかっぱです。 九州限定のお話をします。 ラーメンと炒飯がいっしょに食べたいそんなときに便利なのがコレ! うまかっちゃん炒飯の素です。セブンイレブンにうってました。 パッケージ 作り方 たまごを入れてかき混ぜて ご飯を入れてかき混ぜて 炒…

僕の眠っている間に家族で起きていること。

ども、てらかっぱです。 うちの家族は睡眠時間がそろっていません。 僕が眠っている間にいろんなことが起こっているようです。 でこぼこ兄妹日記: 寝たり起きたりより引用

最新のガンダムしか知らないガンオタへ、初代ガンダムの進化を安彦良和と岡崎優の漫画で振り返ってみよう。

ども、てらかっぱです。 機動戦士ガンダムがテレビ放送されていた1979年にコミカライズ作品として冒険王に掲載されていた岡崎優の漫画がうちの倉庫の最下層から発見されたので読み返したみた。いっしょに安彦良和の2002年発行の機動戦士THE ORIGINも…

逆にガンダムオタクにしかおすすめできないガンダム漫画3選

ども、てらかっぱです。 www.black-gamer.com blackgamer君がガンダムオタクになりたいと言ってます。僕もⅤガンダムの時くらいにすべてのガンダムを見てやると心に決めた時期があるが、ガンダムSEEDであきらめた。もう、あたらしいガンダムを追いかけるはや…

特別なパワーで病気を治せる方々に忠告。1型糖尿病患者には近づくな。

ども、てらかっぱです。 今日のニュースにこのような記事がありました。 www.asahi.com 糖尿病でインスリンが必要な子どもにインスリンを与えずに死なす事件。また、怪しい心霊治療にだまされてる。 自称祈祷師の容疑者は自分には特別な力があると言って200…

告知。うちのママ(妻)の講演会があります。『ボクの彼女は発達障害』の書籍の件

ども、てらかっぱです。 うちのママ(妻)が漫画家寺島ヒロとして、地元の小さなホールで12/6講演をします。くらげさんと共著でだしたボクの彼女は発達障害 の関連です。ご縁がありましたらお越しください。僕はスタッフとして裏にいます。 でこぼこ兄妹日記…

僕がおおさか維新の会に期待するワケ。そして、日本初の大統領になるのは・・・

ども、政治漫談家てらかっぱです。 さて、政権交代というと何を思い浮かべるでしょうか。 僕の考える政権交代と言ったら鎌倉時代かな。それまでの天皇と貴族達の政権から武士たちの軍事政権に交代しちゃった事件。そして明治維新。軍事政権から選挙で選ばれ…

ブログで稼ぐためにイケダハヤトを研究したら、彼を仏陀だと思うようになった。

ども、てらかっぱです。 稼ぐブロガーになりたいのでイケダハヤトさんのこの記事を読み、あらためてイケダさんのブログを研究する。 www.ikedahayato.com 基本カテゴリー プロフィール 人気コーナー移住日記 イケダハヤトが選ぶべき漫画 高知の殿堂入りレス…

ママ(妻)のブログが更新されてた。カムカム娘はこちらです。

ども、てらかっぱです。 うちの娘は噛みつきます。かなり本気で噛みます。 リンク元はこちら でこぼこ兄妹日記: にこにこマーク? そちらにブクマボタンを設置しましたので、よろしくお願いします。

CoCo壱番館はどこまでも甘くそして辛い。

ども、カレーは甘口、てらかっぱです。家族でカレーと言ったらCoCo壱番館.。辛さが上限なく選べることはご存知だと思いますが、最近甘い方も選べるようになってました。1甘〜5甘まで 20円単位で甘さを選べます。甘さがたりない人は卓上の蜂蜜を足せばさらに…

大分の人だけが、なぜホンコンやきそばを食べ続けるのか?

ども、てらかっぱです。 最近 大分あるあるの本が大分で売れています。 が、裏を取ったわけでないので、大分だけのあるあるなのか 微妙に疑ってる。 その一つに、ホンコンやきそばは大分と北海道でしか売られていない。というのがある。 ほんとうだろうか? …

僕は巨大なブログの世界に蟷螂の鎌で挑んでいた。はてなブログ開設から半年を目の前にして目標の再設定。

ども、伸び悩んでいる、てらかっぱです。 7月からはじめたブログも5カ月を過ぎあとひと月で半年。そろそろ、『おもしろいブログがあるんだよ』と言って僕のブログを紹介してくれるブロガーさんが現れてもいいころじゃないかな、と思ってるんだけど。まだま…

コメダ珈琲ってなんでゆで卵付いてくるの。

ども、てらかっぱです。今月のPVが1万いきました。ありがとう。コメダ珈琲に来ています。大分に初めてできたばかりの店舗。女性が多くて、なんとなくアウェイ感。コーヒ頼むとトーストとゆで卵が付いてきたり、あんこがついてたり。名古屋発祥の店なのか?Wi…

うちのママが僕のブログに気づいてエサをまき始めた。

ども、てらかっぱです。 朝起きると机の上にママ(妻)の描きおきが・・・ こはいかにと問えば 「描いてみたかっただけ」と いやいやいやいや 絶対、僕がブログに載っけるであろうことを見越してだ。 女に浮気とブログは内緒にはできないんだ!! 変なことは…

大分の河童ブロガーてらかっぱのプロフィールと履歴書。

ども、大分県を代表するブロガーを目ざす、てらかっぱです。 本名寺嶋克紀 通称てらかつ、てらかっぱ。大分県在住。河童(カッパ)研究家。 カッパエージェンシー所属 おおいた維新の会および県議会議員桑原ひろし事務所にて事務員として活動中 youtu.be 大…

都議会議員おときた駿さんのブログはブログ収益をどう考えるかについて参考になります。

ども、てらかっぱです。 お金を稼ぐためだけのブログは書きたくないが、ブログを書くためのお金は必要。ブログを書くためのパソコンを買ったり、おもしろい人に会いに行くための旅費を出したり、資料のための書籍を購入したり。おバカなことをしたり。 ブロ…

大分県佐伯市にある中山公園の記念碑を読んでみた。

ども、てらかっぱです。 家の近くに公園があると、子どもを遊ばせるのにいいよね。 でも、子どもは遊んでるからいいけど、見守ってる親の方は暇でしょうがない。あんまり暇なもんで公園の隅に置かれていた記念碑を読んでみた。 もしかしたら、新発見があるか…

この池は何のために作られたのか?河童がいそうな池にいってみた。

ども、てらかっぱです。 小学校の社会科で学校の近くを探検するってあったよね。 で、うちの小学校がだいたい行くのが、ローソン佐伯池田店のところから匠南団地の方に入ったところにある中山池。中山という山にあるから中山池。ぼくが小学生のころは清六池…

『メンタリストになる!』僕がおすすめするメンタリストDaiGoの書籍はコレ。

ども、てらかっぱです。 数多く発刊されているメンタリストDaiGoの書籍の中で一番役に立つと思うのがこちら『メンタリストになる』という書籍。 この本はアメリカでメンタリストとしてショーを行っているサイモンという人がメンタリストになるための基礎的な…

今日から息子はポメラニアン

ども、てらかっぱです。ポメラを使っている人は多い。僕はその人たちをポメラニアンと呼ぶことにしたよ。 息子が小説を書き始めました。 ためたおこづかいでポメラを購入。 奴は本気だ。 電子辞書も付いてるし、キーボードも適当な大きさがあって使いやすい…

近所の川でとれた蟹がうまい。蟹汁の簡単レシピ。

ども、てらかっぱです。 おじいちゃんが川で採ってきたぞ。(/・ω・)/わーい 蟹汁(がんじる)のつくりかた。 水と一緒に生きたままの蟹をミキサーに入れる。逃げようとするので素早くふたををする。 スイッチオン!ガガガガガガ!!! 細かく砕けたら木綿で…

今日も塩パンを食べる件

ども、てらかっぱです。自分ち界隈で一番うまいと思う。モコモコというパン屋の塩パン。1個100円でも、美味しそうに撮れない。写真技術は要修行だな。モコモコ 佐伯市(佐伯市/その他グルメ) | ホットペッパーグルメ

はてなホットエントリーの常連ってどうやってなるの?人気エントリーを見て考えた。

ども、てらかっぱです。 はなてブログのホットエントリーには常連といわれるほど、同じ人が現れる。どうすれば常連になれるのか。 常連の人のブログは面白くて読みやすい。ブログ主のキャラとブログの内容があっている。キャラに合わせて上から目線だったり…

鋼鉄ジーグの簡単な遊び方。

ども、てらかっぱです。 昭和のアニメってなんで面白いかなって考えた。 きっと、人手と記録メディアがなかったからじゃないかな。 証拠が残んないからやり放題だよ。 その中でも永井豪は天才だね。 永井豪は歴史や神話を大胆に改ざんしてオリジナルストーリ…

昭和のアニメはやっぱり面白い。

ども、呪文の違いがわかる、てらかっぱです。 ピピルマ プピルマ パラリンリリカル クルクルリンクル 倉庫の整理をたまにすると懐かしい本が出てきて手が止まってしまいますね。 週末はクリミィーマミの漫画本読み直して涙ぐんでおりました。 大人になって見…

ミニマリストっていったらPV増えるかも。流行語大賞ノミネートを見て考えた。

ども、アイアムてらかっぱです。 ミニマリストという言葉が今年の流行語大賞にノミネートされました。 もしかして、今プロフィールにミニマリストってつけたらPV増えるんじゃない。 チャレンジしてみるのも悪くないかも、でもミニマリストについての理解が…

民主主義終了のお知らせが来てるらしい。評価経済社会を読んで考えた。

ども、自分の頭で考えようと善処する、てらかっぱです。 安保法制とデモ活動 政府の行ってることとデモの人たちが行っていることと、どちらが正しいのかわかりません。民主主義が終わってしまうのか、民主主義が続くのか、民主主義が一番いい制度なのか、そ…

まだまだ、知らないことがいっぱいだな。はてなブックマーク総合をみて考えた。

ども、てらかっぱです。専門はこれといってなし。 はてなブックマークにとりあげられる内容は様々。なかには興味もない聞いたこともないことについて言及した記事がいっぱい。 僕は知らないことだけど、おもしろいと思う人がそれなりにいることなんだから覚…

油断してた大分県臼杵市の竹宵祭りがこんなにすごかったなんて。

ども、てらかっぱです。 臼杵城から二王座、臼杵の城下町に並べられた、竹宵の火が幻想的で美しい。 ほんと、なめてた、かっぱぁ。

ジャーナリスト系ブログにあこがれる。長谷川豊公式ブログをみて考えた。

ども、てらかっぱです。BLOGOSに載ってみたいです。 やっぱり政治的な発言ってした方がいいのかな。しっかりした情報を集めて分析してタメになる記事を書いた方がいいのかな。 長谷川さんクラスになると不確定な情報や憶測でかいてないんだろうな。逆に言え…